2020.12.21 更新
京都支部 これからの行事の方向性について
(令和3年の春から令和3年の年末まで)
令和2年は、6月の定時総会から12月のクリスマス祝会まで、皆様と集い会食を伴う会合を全て見合わせたまま、年末を迎えることとなりました。
コロナ禍の先行きは見通せませんが、皆様に安心してご参加いただけるよう検討し、これからの支部の行事の方向性について、次の通りご連絡いたします。
【これからの行事の方向性について】
公式行事は、コロナ禍の状況等を踏まえ、保守的に判断し、開催する場合は講演会形式とし、3密を避けマスクを着用して距離をとり、会食・歓談は控えます。
○定時総会(令和3年6月12日(土)):京都ホテルオークラ
令和3年4月に開催の有無を判断してHPに掲載します。開催する場合、報告及び講演のみとし、親睦のための恒例の会食・歓談・校歌斉唱は控えることを考えています。
○クリスマス祝会(令和3年12月11日(土)):からすま京都ホテル
令和3年9月に開催の是非を判断し、開催する場合はあらためてHPでご案内します。
○同好会行事
能楽同好会及び顔見世観劇会は、有志行事とし、岡崎観世会館や南座など、3密防止対策が整っている会場で行う場合があります。
上記は、令和2年11月現在の状況を踏まえた当面の行事の方向性をお伝えするものです。今後、見直す場合は、あらためてHPに掲載いたします。
以上