2021.06.09 更新
先日、書面表決の返信ハガキの通信欄を利用して横浜支部のホームページに関してアンケートをさせて頂きました。その結果が以下の通り集計できましたので、ご報告いたします。
1.集計結果
総回答数101通の内「ホームページを見ている」が46通、「見ていない」が48通、「見れない」が7通という結果でした。
2.考察
・「見ていない」と「見れない」の合計が55通あり、総回答数の54%を占 めました
・つまり会員の過半数がホームページを横浜支部の情報を知るための手段とし て利用していないことになります
・よって、現状ではホームページを利用して支部会員にとって重要な情報を伝 えることは難しいと判断せざるを得ません
3.今後の取組み
紙媒体に代わってスマホ、タブレット、パソコン等の機器を介した情報のやり取りは、今後ますます増えていくと予想されます。よって、横浜支部としてはホームページを利用した様々な情報の伝達ができ易い環境を整える取組みが必要と考えます。そのためにも、まずはホームページの認知度を上げることが重要であると考えて、以下のような活動を展開していく予定です。
・支部だより等の紙面を利用してホームページの存在をアピールして行く
・支部活動(総会・クリスマス会・同好会等)を通じてホームページの利用価 値をアピールして行く
上記の他にもホームページの利用が促進されるようなご提案があれば、下記の担当までご連絡下さい。よろしくお願いします。
横浜支部 副支部長 高橋秀子 メール:formia_hide@nifty.com