支部
このサイトでは、岩手県支部の活動についてお知らせしています。
岩手県支部

岩手県支部「箱根駅伝4連覇祝勝会」開催!

2018.01.14 更新
 岩手県支部恒例の新春会は、箱根駅伝4連覇達成を受け、急遽タイトルを「青山学院校友会 岩手県支部 箱根駅伝4連覇祝勝会」に変更!2018年1月6日、ホテルメトロポリタン盛岡NEW WINGを会場に41名の参加で開催いたしました。

(4連覇達成!ダブルVでパチリ!)

(会場案内、看板も祝勝会!)

(のぼりでお出迎え...。)


 落研OBの荒川鉄平支部長の新年のご挨拶…。例によって、なぞかけを交えながら駅伝4連覇達成の歓びのエピソードが述べられました。
(荒川支部長挨拶)


 菊地義基事務局長からの大学の近況報告の中では、駅伝の報告はもちろん、募金のお願い、「青学商店街」への情報提供のお願いのほか、話題のTBSドラマ「陸王」主演の竹内涼真さんらドラマの出演者の皆さんが、青山学院陸上部に入門したエピソードの紹介も♪
(司会進行の菊地事務局長)


 続いて、内山篤美副支部長から、この日の乾杯のために苦労して調達した貴重なサッポロビール箱根駅伝缶の解説がありました。
(内山副支部長)

 テレビ岩手アナウンサーの柴柳二郎さんから臨場感あふれる駅伝観戦報告をいただき、あの日の興奮を思い起こしながら声高らかに乾杯!いよいよ祝宴のスタートです。ちなみにテレビ岩手は箱根駅伝主催の読売新聞社と深い繋がりがある日テレ系列の地元局です。
(柴柳さんの音頭で乾杯!)

 
 今回も桜顔酒造の工藤明さん、月の輪酒造の横沢孝之さんから美味しい日本酒の差し入れをいただきました。
(桜顔・月の輪四冠達成ボトル)

(横沢社長からお酒のご紹介)


 続いてこちらも恒例!アピールタイム。近況報告あり、謡の披露あり、柴柳さんから駅伝の裏話のご紹介も...。会場のあちこちで懇談の輪が拡がりました。


 笑顔であふれた祝勝会、中締めは岩手県支部恒例!全員で肩を組んでのカレッジソング合唱♪続いて米内眞知子女性副支部長からの謝辞で本締めとなりました。
(カレッジソングの合唱)

(米内女性副支部長、締めのご挨拶)

(次回の再会を約束して和やかに解散…。)


 本番は2次会!?「バル ゴッツ」に会場を移しての2次会も大いに盛り上がりました。
(2次会の乾杯は田村満さん)

(カンパーイ!)

(一本締めは石崎昭彦さん)


次回開催は7月8日(日)の「夏の会」です。今回参加できなかった皆様も次回はぜひ参加ください!

(プリント用集合写真1)

(プリント用集合写真2)

(プリント用集合写真3)

PageTop
  • 賛助会費納入サイト
  • 住所等変更手続
  • 校友会グリーンエリアご利用案内
  • 校友サロンのご紹介
  • イベント一覧

リンク

  • 青山学院オフィシャルサイト
  • 青山学院へのご支援をお考えの皆様へ
  • 宗教センターのご案内
  • 青山学院大学
  • 青山学院女子短期大学
  • 青山学院高等部
  • 青山学院中等部
  • 青山学院初等部
  • 青山学院幼稚園