2015年10月01日
さる9月23日に青山学院大学ESSOB会総会を開催いたしました。
創部90周年にふさわしく120名を越えるESSOB総会/懇親会となりました。
1956年卒から2017年卒予定の3年生まで60年余の世代を越えたESS部員が集合しました。
総会では主に次の点をお話し致しました。
*”現役学生諸君への支援に重点”をおいてOB会を運営を継続。
*毎年30名の卒業生がESSOB会に入会をしている。
*収入拡大と繰越金の増加による財務改善 :384万円から426万円へ42万円改善。主に
 ・寄付金の7万円増加。
 ・同梱広告による増収7万円
 ・会報の印刷費の見直しで16万円の節約が実現。など
*しかし 会費のみの増加分は3万円のみ。
 ・促進を進める一方、魅力あるESSOB会にして行く必要あり。
*進化するOB会
 ・昨年は若いワーキングママをテーマに講演会とESSOGによるパネルを実施。
 ・今年は 仙波学長より激励をいただいた、TEDxAGUを現役生とOB会のコラボという形で成功を収めた。
*今後は:
 ・現役学生諸君への支援に重点”をおいてOB会運営を継続。
 ・広い世代の会員と交流。交流方法の多様化。
    30代、40代、50代 活躍中OBの参加促進 
   AGU ESS 人脈ネットワークの充実
を実現してゆきたいと考えています。
ESSOBの皆さんのご協力を御願いいたします。
渡辺嘉也
青山学院大学ESS.OB会
会長 1975卒
HP  
http://www.alumni-aogaku.jp/ivy056/index.html
FaceBook 青山学院大学ESS_ob会